新品の時はピカピカだったキッチンがいつの間にかくすんでいる、掃除をしても思うように汚れが落ちない、と思ったことはありませんか?ステンレスキッチンは磨き方を工夫することで元の輝きを取り戻すことができます。
この記事では、ステンレス磨きのための道具や磨き方・サビの落とし方を解説しています。磨くときの注意点も紹介していますので、この記事を読んで諦めていたくすみを落とし、元のような鏡面仕上げの美しいキッチンを取り戻しましょう。
INDEX
ステンレスキッチンは熱や汚れに強く、サビや変色もしにくいキッチンですが、まったく錆びないわけではありません。キッチンで出る油汚れや食材の泥、食べカスや、水垢などが原因でくすみやサビが発生しやすくなるのです。
特に水垢はくすみの大きな原因になります。水垢は、水道水に含まれるミネラル成分と飲食物に含まれるカルシウムが結合し、固まったものです。ステンレスキッチンは水あとが残りやすく、すぐに掃除すれば問題ないのですが、放置すると水垢となり落ちにくい汚れになってしまいます。
キッチンで使う石けんや洗剤も汚れと混ざることで変質し、黒ずみやヌメリの原因になります。それを付着したままにしておくと、やがてカビやくすみになってしまいます。
また、サビの付いた調理器具などを置いたままにしておくと、サビが移る「もらいサビ」がつくので注意が必要です。さらにキッチンの劣化や表面についたキズによってステンレス表面の膜がはがれることがあり、そこに水や油がつくとサビの原因になります。
ステンレスキッチンを磨くときに必要なものを準備しておきましょう。意外と家にあるもので簡単に落ちることがあります。それでダメなら専用のものを試してみましょう。
ステンレスキッチンについたくすみやサビを落とす、効果的な磨き方を説明しますので、ぜひ試してみてください。
ステンレスキッチンを磨くときに注意しておくことがあります。キッチンをキレイにしておくためにぜひ覚えておいてください。
ステンレスキッチンはお手入れしやすいと言われていますが、美しさを維持するには日頃の掃除習慣が大切です。子育てなどで忙しい主婦などは、いつのまにか汚れが溜まっていたということもあるでしょう。そんなときは紹介したステンレス磨きを実践して美しいキッチンを取り戻してください。
掃除に手間がかけられないという人は、防汚加工されたステンレスキッチンがおすすめです。例えば、トーヨーキッチンスタイルの「BAY」は、ステンレスの中でも高品質なSUS304を使用しており、耐熱・耐汚効果に優れていて汚れがつきにくくなっています。
さらに、表面にチタン研磨仕上げを施しているため、キズやくすみが目立たず、サラサラとしたシルクのような手触りと美しさが長持ちしますので、ぜひ検討してみてください。
トーヨーキッチンスタイルニュース
編集部
トーヨーキッチンスタイルニュース編集部では、キッチンを中心にインテリア、洗面など住宅すべてに役立つ情報をお届けしています。理想のライフスタイルをナビゲートします。
SHOWROOM
間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。
インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。