システムキッチンのサイズ(寸法)選びに失敗してしまうと、キッチン内の動線が悪くなり使い勝手のあまり良くないキッチンになってしまいます。そのため、自分にとって最適なサイズを選ぶことは非常に重要です。
システムキッチンのサイズを考える上でまず押さえておきたいのが、間口(横幅)・奥行き・高さの標準的なサイズです。キッチンのレイアウトによっても標準的なサイズは異なりますので、それぞれ見ていきましょう。
キッチンの間口(横幅)
シンク・コンロ・調理台が横一列に並んだI型のシステムキッチンの間口(横幅)は、210cm・240cm・255cmを基準に、165cm〜360cmが一般的です。多くのメーカーが15cm単位でサイズ展開しています。
210cm以下のコンパクトサイズのシステムキッチンは、アパートやマンションなどキッチンスペースが限られている場合に採用されることが多くなっています。360cm以上の間口を取り扱うメーカーもあり、設置する部屋の長さによって間口を自由に調整できるキッチンもあります。
キッチンの間口は広すぎても移動距離が長くなってしまったり、逆に狭すぎても作業スペースを確保できなくなってしまったりします。家事動線を優先するのか、広い作業スペースを優先するのか、自分が何を優先したいか考える必要があります。
また、対面式アイランドキッチンの間口は、ほかのレイアウトのキッチンよりも少し大きめの240cm〜270cm程度あった方がいいでしょう。対面式キッチンでは、間口が広すぎると通路スペースの確保が難しくなる場合もあるため注意が必要です。
キッチンの奥行き
I型キッチンの奥行きは65cmを基準に、60cm~70cmが一般的です 。
奥行きが深いと作業スペースが広くなったり、荷物の一時置き場としても使いやすくなったりするメリットがあります。ただし、奥行きが深すぎると手が届きにくくなってしまいます。
60cmの浅めを選んだ場合、限られたスペースでもキッチンを設置できるというメリットがあります。デメリットとしては、選べるシンクやワークトップが限られてしまったり、作業スペースを確保しづらいことが挙げられます。
また、アイランドキッチンやペニンシュラキッチンなどの対面式キッチンでは奥行きを20cm~30cm程度長くし、80cm~100cmとするのが一般的です。リビング側をカウンターとして使うことなども可能であるため、使い勝手がよくなります。ただし、対面式キッチンの奥行きがありすぎると、間取りが窮屈になってしまう場合があるため注意が必要です。リビングやダイニングとの間の通路が十分に確保できているか、事前に確認するようにしましょう。
対面式キッチンの奥行きは標準規格がメーカーによって異なるため、検討中の方はメーカーに確認することをおすすめします。
ワークトップ(天板)の高さ
ワークトップ(天板)の高さは85cmを基準に、80cm~90cmが一般的です。5cm単位で選べるメーカーが多く、オプションでさらに細かく高さを変更できるメーカーもあります。身長に対してワークトップが低すぎたり高すぎたりすると、作業がしにくく身体に負担がかかってしまうため、慎重に選ぶ必要があります。
ワークトップの使いやすい高さの目安は、以下の式に当てはめることで算出できます。
- 使いやすい高さの目安 = 身長(cm)÷ 2+5(cm)
たとえば、身長が160cmの場合、最適なワークトップの高さは、160(cm)÷2+5(cm)=85cmとなります。
自分の慎重を計算式に当てはめ、使いやすい高さの目安を把握したあとは、その高さを体感することが大切です。実際に同じ高さのキッチンを使ってみて、自分にとって使いやすいかどうかを確かめましょう。
シンク
シンクの間口の標準サイズは、多くが70cm~80cmで設定されています。90cmや95cmなど大きいサイズを取り扱うメーカーもあります。シンクの奥行きが40cm以上確保されているものであれば、シンクの中に食材や調理器具なども置きやすいため使い勝手が良いでしょう。
食材を洗うのはもちろんのこと、切ったり盛り付けたりといった調理作業がシンクの中で完結する新しいタイプのシンクもあります。
コンロ
システムキッチンに設置されるビルトインコンロの標準サイズは、60cmや75cmが基準になっており、小さいものだと45cmのコンロもあります。
コンロの平均寿命は10年とも言われており、故障して入れ替えが必要になる場合もあります。標準サイズのものを選んでおくとメンテナンスが必要になったときにも安心です。
吊り戸棚
吊戸棚はキッチンの壁面に取り付ける収納のことで、壁面を有効活用できるのがメリットです。
吊戸棚の一般的なサイズは、50cm、60cm、70cm、90cmで4段階あります。吊戸棚のサイズを決めるときには、よくキッチンに立つ人の身長や天井の高さを考慮しましょう。
吊戸棚の位置が高すぎると踏み台が必要となったり、目線が届きにくくなったりすることがあるため、自然に目線と手が届く範囲に設置することをおすすめします。
中には昇降式の吊戸棚もありますので、検討してみてください。