家族やお客さまとコミュニケーションが取りやすく、開放感があり広々としたLDK空間になることから、近年人気のあるペニンシュラキッチン。ペニンシュラキッチンは、調理器具や食材でごちゃつきがちな調理スペースが丸見えになってしまうため、手元隠しをつけるかつけないかで悩む人も多いようです。
本記事では、ペニンシュラキッチンの手元隠し「あり」と「なし」それぞれのメリット・デメリットを紹介するとともに、後悔しない選び方を解説していきます。
INDEX
英語で「半島」を意味するペニンシュラ。半島のように壁から突き出ているキッチンのことをペニンシュラキッチンと言います。キッチンの左右どちらか一方が壁に接している点が、四方が壁に接していないアイランドキッチンとの違いです。
ペニンシュラキッチンとアイランドキッチンは、対面キッチンやオープンキッチンの一種で、調理中もリビング・ダイニングを見渡せるレイアウトが特徴です。コミュニケーションの取りやすさや開放感が魅力で、近年人気が上昇しています。
フルフラットタイプの対面キッチンは手元を隠すための壁や仕切りがなく、オープンすぎるという理由で採用を躊躇する人もいます。
ペニンシュラキッチンに手元隠しを設置することで、「手元が丸見えになる」というフルフラットタイプの対面キッチンの弱点とも言える部分をカバーできます。デザイン性にもこだわった手元隠しを設置すれば、見た目もおしゃれなうえにキッチンがより機能的になります。
まずは、手元隠しをつけるときとつけないときのメリット・デメリットを紹介します。後悔しないためにも、双方をしっかりと理解しておきましょう。
ペニンシュラキッチンに手元隠しではなく、「腰壁つきの壁ありにする」という選択をする人もいます。キッチンの腰壁とは、床から大人の腰くらいの高さまである壁のことです。
腰壁はキッチンとリビング・ダイニングを仕切るための造作の壁として、ペニンシュラキッチンやアイランドキッチンに設置されることが多く、コンロ前のみ壁を天井まで高くする場合もあります。
腰壁を設置することで対面キッチンの良さは残しつつ、調理中の手元を隠せたりリビング・ダイニング側への水はね・油はねを軽減できたりと、機能性をアップさせることができます。腰壁つきの壁ありの魅力と注意点を見ていきましょう。
既存のペニンシュラキッチンに手元隠しを後付けすることも可能です。取り付ける方法は主に2種類で、リフォーム業者に依頼する方法と自分でDIYで取り付ける方法です。それぞれ解説していきます。
ペニンシュラキッチンの手元隠しや腰壁などを設置することを決めたものの、どのような仕様にするかで悩んでいる人も多いかもしれません。
キッチンの悩みを解決するためには、実際にショールームでキッチンを体感してみたり、プロに相談したりすることが大切です。仕様決めで悩んでいる人へ向けてのアドバイスを紹介します。
トーヨーキッチンスタイルで理想のペニンシュラキッチンを実現した先輩オーナーたちの事例を知ることで、自分の理想を見つけやすくなります。事例ごとのおしゃれなポイントも合わせて紹介しますので参考にしてください。
ペニンシュラキッチンに手元隠しや腰壁をつけるなら、納得のいく高さを選ぶだけでなく、つける目的を明確にすることが大切です。
後悔しないためにもショールームへ足を運び、実際にキッチンを体感してみましょう。少しでも迷ったり悩んだりしたら、ショールームの担当者に相談してみてください。プロのアドバイスがあれば、きっとあなたの悩みは解決するはずです。
トーヨーキッチンスタイルニュース
編集部
トーヨーキッチンスタイルニュース編集部では、キッチンを中心にインテリア、洗面など住宅すべてに役立つ情報をお届けしています。理想のライフスタイルをナビゲートします。
SHOWROOM
間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。
インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。