期間2023年9月18日まで ショールーム来館予約キャンペーン WEBで来館予約頂いた方へご来館時に先着でプレゼントを差し上げます

セパレートキッチンの価格は安い?費用を抑えるコツを解説

機能性が高く、使い勝手の良いセパレートキッチン。そんなセパレートキッチンを導入するのに、どのくらいの費用がかかるかご存知でしょうか。

本記事では、セパレートキッチンの価格についてまとめました。他のキッチンとの価格の違いや費用を抑えるコツ、施工事例なども解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

INDEX

  1. そもそもセパレートキッチンとは?
  2. セパレートキッチンの価格相場
  3. セパレートキッチン以外の対面式レイアウトの価格相場
  4. セパレートキッチンを選ぶメリット
  5. セパレートキッチンを選ぶデメリット
  6. セパレートキッチンの価格を抑えるコツ
  7. セパレートキッチンのおしゃれな事例
  8. セパレートキッチンは選び方次第で価格を抑えられる
もっと見る

そもそもセパレートキッチンとは?

料理好きに人気のセパレートキッチンですが、そもそもセパレートキッチンとはどのようなキッチンを指すのでしょうか。まずは、セパレートキッチンの特徴について解説します。その他のレイアウトも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

セパレートキッチン(Ⅱ型)


セパレートキッチンは、2本の調理カウンターを平行に並べた対面式キッチンです。上から見ると「Ⅱ」の形に見えることから、Ⅱ型キッチンという呼び名でも知られています。

セパレートキッチンの特徴は、シンクとコンロが別に配置されているところです。作業台の広さやシンク・コンロの位置など、レイアウトを自由に設定できる点も魅力に挙げられます。

基本的に、セパレートキッチンは他のキッチンよりもスペースを大きく取ることが可能です。そのため、片方のカウンターで下ごしらえをしながら、もう片方のカウンターで調理するなど、広々と作業台を使って料理が楽しめます。

その他対面式のレイアウト


セパレート以外の対面式キッチンには、アイランドキッチンとペニンシュラキッチンがあります。

アイランドキッチンは、キッチン周りが壁に接していない、島のような形をしたキッチンです。リビング・ダイニングが見渡せることから開放感があり、家族とコミュニケーションを取りながら調理ができます。

ペニンシュラキッチンは、キッチンのどちらか片方が壁に接したキッチンです。アイランドキッチンと同様、開放感があり、調理中に家族と会話を楽しむことができます。

セパレートキッチンの価格相場

セパレートキッチンの価格相場

セパレートキッチンの価格相場は、120〜400万円程度と言われています。これは、キッチンの本体価格に加え、給排水配管工事・電気の配線・キッチン本体の組み立てや設置費用などが含まれた価格です。

キッチンをリフォームする際は、既存のキッチンの解体・撤去・処分の費用も必要になります。さらに、キッチン全体をリフォームするなら、壁紙・フローリングの貼り替え作業など、内装工事の費用も別途必要です。

他のレイアウトからセパレートキッチンに変更する際は、場合によって壁の解体が必要になるケースもあります。リフォーム内容によって価格は大きく変わるので、まずは業者に見積もりを出してもらうとよいでしょう。

セパレートキッチン以外の対面式レイアウトの価格相場

続いて、アイランドキッチンとペニンシュラキッチンの価格相場について解説します。リフォームする際の費用は、セパレートキッチンと比べてどの程度の差があるのでしょうか。内訳も含めて紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

アイランドキッチン


アイランドキッチンの価格相場は、60〜350万円程度です。アイランドキッチンは四方が壁に接していないため、ペニンシュラキッチンよりも高くなる傾向にあります。

アイランドキッチンは、商品のほとんどがハイグレードで、取り付けにある程度のスペースが必要な点と、レイアウト変更時に費用が高くなりやすい点にも注意が必要です。

ペニンシュラキッチン


ペニンシュラキッチンの価格相場は、60万円〜280万円前後です。ペニンシュラキッチンはキッチンの片方が壁に接しているため、アイランドキッチンよりも材料費が安くなり、結果的に価格相場も低くなる傾向にあります。

ペニンシュラキッチンは、アイランドキッチンと比べて狭いスペースに設置できる点も魅力です。「アイランドキッチンのメリットを取り入れつつ価格を抑えたい」という方は、ペニンシュラキッチンを選択するとよいでしょう。

セパレートキッチンを選ぶメリット

セパレートキッチンを選ぶメリット

対面式キッチンのなかでは安価なセパレートキッチンですが、実際に得られるメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。ここからは、セパレートキッチンのメリットについて解説します。アイランドキッチンやペニンシュラキッチンにはない魅力も紹介しているので、セパレートキッチンの導入を考えている方は必見です。

複数人で調理を楽しめる


セパレートキッチンのメリットは、複数人で調理ができるところです。調理カウンターが2列になっているため、キッチンスペースが広く、コンロやシンクの行き来もストレスになりません。分担しながら作業できるので、調理のスピードアップが図れるのも魅力でしょう。

調理中には、コミュニケーションも楽しめます。普段は家族と会話しながら、週末は来客をもてなしながらなど、さまざまなスタイルで調理が可能です。

作業動線を短くできる


セパレートキッチンは、作業動線が短い点もメリットです。下ごしらえをして調理する際、シンクとコンロが2列に並んだセパレートキッチンなら家事動線が短くて済みます。
シンク・コンロ・作業台が横に並んだI型キッチンと比較しても、体の向きを変えるだけでよいセパレートキッチンの方が移動がラクなことが分かるでしょう。シンクとコンロから近い位置に冷蔵庫が設置できるのも、セパレートキッチンの魅力です。

開放感のあるおしゃれなキッチンにできる


セパレートキッチンは、アイランドキッチンと同様、開放感のあるキッチンスタイルです。部屋全体を見渡せるため、調理しながらリビング・ダイニングの様子が確認できます。「子供や家族を見守りながら料理がしたい」という方にも、セパレートキッチンはおすすめです。

また、海外ドラマで見るようなおしゃれなデザインも魅力の一つです。奥行きがあり、見た目も現代的になるので、デザインにこだわる方にも向いているでしょう。

セパレートキッチンを選ぶデメリット

さまざまなメリットがある一方、セパレートキッチンにはデメリットもあります。リフォームをしてから後悔しないよう、デメリットについてもしっかり知っておきましょう。難点を補うための対策や気を付けたいポイントも解説しているので、合わせて参考にしてください。

調理中に振り向かないといけない


セパレートキッチンのデメリットは、シンクとコンロの移動が面倒に感じる点です。たとえば、食材を鍋に移すときや調理後に切り分けるとき、振り向く作業が必要になります。動作自体は単純ですが、作業を繰り返すことが苦痛に感じるケースもあるようです。

調理中にシンクへ移動する際、コンロから目を離す必要がある点もデメリットと言えます。はじめてセパレートキッチンを使う方は、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれないことを覚えておきましょう。

通路を汚してしまう


シンクとコンロを行き来する際、水滴などが通路にこぼれてしまいやすい点もデメリットとして挙げられます。床が汚れるたびに掃除が必要なうえ、滑りやすくなる可能性もあります。子どもがいる家庭は、特に配慮する必要があるでしょう。

対策としては、濡れた野菜などはボウルに入れて運ぶ、洗い物は拭いてから移動させる、などがあります。滑りにくい床材や、水汚れ・油汚れに強い床材を選ぶのもおすすめです。

壁付け型よりも設置にスペースが必要になる


セパレートキッチンは、壁付け型と比較すると設置に広いスペースが必要です。2本の調理カウンターを設置するため、通路との奥行きを十分確保しなくてはなりません。間取りの取り方によっては、リビング・ダイニングが狭くなることもあります。

とは言え、アイランドキッチンと比べると省スペースで設置が可能です。また、コンパクトなシンクを選んだり、シンクとダイニングテーブルを併用したりすることでも解決できます。

セパレートキッチンの価格を抑えるコツ

セパレートキッチンは、I型キッチンと比べると価格が高くなりがちです。そのため、少しでもお得にリフォームしたいと考える方もいるのではないでしょうか。ここからは、セパレートキッチンの価格を抑えるコツを紹介します。各パーツの選び方も解説しているので、安価にキッチンを設置したい方は要チェックです。

シンク・コンロ・レンジフードなどの設備選び


シンク・コンロ・レンジフードなど、設備選びによってセパレートキッチンの価格は変わります。費用を抑えたいなら、シンクはステンレス、コンロはガスコンロ、レンジフードはプロペラファンを選びましょう。

ステンレスは安価なだけではなく、耐熱性・耐水性に優れており、さびにくい素材です。見た目にこだわりがないのであれば、ぜひ検討してみることをおすすめします。コンロはトップ素材をホーロートップ、グリルの種類を片面焼きにすると、より価格を抑えられます。

ワークトップ・扉などの素材選び


お得にセパレートキッチンを設置したいなら、ワークトップ・扉などの素材選びにもこだわりましょう。費用を抑えるためには、ワークトップにステンレス、扉材に化粧シートかメラミン化粧板を選ぶのがおすすめです。

キッチン扉は、カラーによって価格が変わることがあります。扉材を選ぶ際は、追加費用のかからないカラーを選択するようにしてください。

キッチンに求める条件・優先順位を整理する


セパレートキッチンを安くできるかは、各パーツのスペックの違いが大きく関わってきます。たとえば、同じメーカー・ブランドでも、収納量や食洗機の有無などで費用は異なります。

リフォームする際は、ついあれもこれもとオプションをつけてしまい、いつの間にか費用が増えてしまいがちです。まずは、キッチンに何を求めるかを明確にしましょう。条件を見極め、優先順位をつけることで、必要のない費用を削減することができます。

セパレートキッチンの事例

キッチンリフォームを成功させたいなら、施工事例を見ることも大切です。実際の事例を目にすることで、キッチンのイメージがより具体的になるからです。カラー・間取り・シンクとコンロの位置なども、参考になるでしょう。自分が調理・食事するシーンを思い浮かべながら、チェックしてみてください。

調理のしやすさを意識したレイアウト

調理のしやすさを意識したレイアウト

壁一面が窓になった、明るい日差しが印象的なLDKです。家事動線が短くなるよう、キッチン正面にシンク、背面にコンロやグリルなどの加熱調理機器を配置しています。

シンクはゆとりのあるサイズを取り付けているため、食材の下ごしらえから盛り付けまでシンク内で行うことが可能です。キッチン扉・ワークトップ・背面のカラーを統一しているところにも、注目してみてください。

K様邸

ダイニングテーブルも兼ねた調理台

ダイニングテーブルも兼ねた調理台

セパレートキッチンを始め、シャンデリアや壁紙など細部までこだわった、おしゃれな空間です。キッチンの後ろに大きな調理台を設置し、ダイニングテーブルと兼用してスペースを有効に使っています。

時間のかかる作業も椅子に座りながら行えるので、調理する時間が一層楽しくなりそうです。家族で料理を楽しみたい家庭に、ぴったりなレイアウトと言えるでしょう。

愛知県 岡村様邸

V字のレイアウトが特徴的

V字のレイアウトが特徴的

きらびやかなインテリアにマッチした、特徴的なレイアウトのセパレートキッチンです。緩やかなV字を帯びた調理カウンターは、通路の行き来がしやすく、リビング・ダイニングの区切りにもなっています。カウンターの奥行きがあるため、下ごしらえや料理の盛り付けもしやすい設計となっています。 収納庫のキルト柄・キッチン扉のミラー調・背面壁のブラックタイルがインテリアと調和していて、エレガントでおしゃれな空間に仕上がっています。

岡山県 B様邸

セパレートキッチンは選び方次第で価格を抑えられる

セパレートキッチンは、対面式キッチンのなかではもっとも安い価格でリフォームできるレイアウトです。日本ではまだなじみのないキッチンかもしれませんが、作業動線が短く、自由にレイアウトできる点は、料理好きの方には特に魅力的でしょう。素材や設備の選択次第では、さらに価格を抑えることもできます。

もし、キッチン選びに迷ったら、ショールームへ行ってプロに相談してみてください。実際にキッチンを見てみると、イメージがぐっと明確になるはずです。ぜひこの機会に、快適でおしゃれなセパレートキッチンを実現させましょう。

全国ショールーム一覧

トーヨーキッチンスタイルニュース編集部

トーヨーキッチンスタイルニュース
編集部

トーヨーキッチンスタイルニュース編集部では、キッチンを中心にインテリア、洗面など住宅すべてに役立つ情報をお届けしています。理想のライフスタイルをナビゲートします。

関連記事

アイランドキッチンとは?メリット・デメリットや選び方、価格など事例付きで解説
TIPS 24.06.01(Sat)

アイランドキッチンとは?メリット・デメリットや選び方、価格など事例付きで解説

【2024年版】システムキッチンのおすすめランキング|選び方・注意点も解説
TIPS 24.05.01(Wed)

【2024年版】システムキッチンのおすすめランキング|選び方・注意点も解説

【2024年版】アイランドキッチンの人気ランキング|iNO、BAY、BAY CUBEなどがランクイン
TIPS 24.05.01(Wed)

【2024年版】アイランドキッチンの人気ランキング|iNO、BAY、BAY CUBEなどがランクイン

【2024年最新】キッチンの人気シリーズ7選|特徴や事例についても徹底紹介
TIPS 24.04.03(Wed)

【2024年最新】キッチンの人気シリーズ7選|特徴や事例についても徹底紹介

全ての記事を見る
ショールーム

SHOWROOM

ショールームのご予約はこちら

間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。

メールニュースの
ご登録はこちら

インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。