期間2023年9月18日まで ショールーム来館予約キャンペーン WEBで来館予約頂いた方へご来館時に先着でプレゼントを差し上げます

セパレートキッチンがおすすめなのはどんな人?Ⅱ型キッチンの魅力まとめ

キッチンを検討するなら、対面式キッチンを検討されている方も多いでしょう。近年壁付けキッチンとアイランドキッチンのメリットを兼ね備えた「セパレートキッチン」が注目を集めています。

セパレートキッチンがなぜ人気なのか、メリットやデメリット、事例をもとにおすすめのレイアウトパターンを紹介します。

INDEX

  1. セパレートキッチンとは?対面式レイアウトの種類も解説
  2. セパレートキッチンのおすすめポイント
  3. セパレートキッチンのおすすめできないポイント
  4. セパレートキッチンはこんな人におすすめ
  5. セパレートキッチンの価格相場
  6. セパレートキッチンのおすすめ事例3選
  7. セパレートキッチンの仕様の決め方
  8. 理想のセパレートキッチンへの近道はショールームへ
もっと見る
理想のキッチンが見つかるキッチンショールーム 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら

セパレートキッチンとは?対面式レイアウトの種類も解説

セパレートキッチンは大きく分けると対面式キッチンに分類されます。セパレートキッチンとはどんなキッチンなのでしょうか。対面式レイアウトとの違いも解説します。

セパレートキッチンとは


セパレートキッチンとはシンクやコンロが別々に平行に並んで設置されたキッチンです。別名・Ⅱ型キッチンと言います。

一般的なシステムキッチンはシンクやコンロが天板(ワークトップ)で繋がっています。
セパレートキッチンはシンクやコンロそれぞれに天板が設置できるので、作業スペースを確保できます。収納もたっぷり取り入れられます。

省スペースで取り入れられるI型キッチンと、解放感のあるアイランドキッチンの両方の良さをもっているのがセパレートキッチンです。

その他の対面式レイアウトの種類


対面式レイアウトはセパレートキッチンの他にも「アイランドキッチン」と「ペニンシュラキッチン」があります。

アイランドキッチンは設置する壁がなく「アイランド=島」のように独立したキッチンのこと。解放感があり、家事動線にも優れています。デメリットは部屋の広さがないと設置しづらかったり、作業台が丸見えになるので生活感が出やすかったりします。

左右どちらかが壁に接しているキッチンをペニンシュラキッチンといいます。部屋の広さが限られていても取り入れやすく、カウンターや腰壁を設置すれば作業台を隠すことができます。収納スペースが確保しづらいので注意が必要です。

セパレートキッチンのおすすめポイント

セパレートキッチンは壁付けキッチンと対面式キッチンの良い面を合わせもっています。セパレートキッチンを検討しているなら、知っておきたいメリットを紹介します。

調理中の移動が少なくなる


セパレートキッチンは調理中の移動が少なく、家事動線に優れています。

セパレートキッチンは基本的にシンクとコンロを別々に設置します。一般的なキッチンはシンクやコンロを横一列に設置するので、調理中は横移動が必要です。セパレートキッチンは、シンクの作業台で下ごしらえをして、振り返ればすぐ調理ができます。

レイアウトによっては、一歩も動くことなく作業ができます。レイアウトは自由に決められるので、冷蔵庫など家電製品の位置を考えながら、ライフスタイルにあったキッチンがつくれます。

開放的で複数人で調理を楽しめる


複数人で調理を楽しめるのも、セパレートキッチンの魅力です。調理台が2つあるので、複数人でキッチンを使っても広々。ストレスもなく利用できます。一方で洗い物をして、もう一方で調理をして、とご家族も積極的に手伝ってくれるでしょう。

リビングやダイニングと対面になっているので、家族の様子をみながら作業できます。小さいお子さまがいるご家庭は、見守りながら会話も可能です。

レイアウトを工夫すれば省スペースで設置できる


セパレートキッチンは、他の対面式キッチンと比べてコンパクトに設置できます。アイランドキッチンなど対面式キッチンは通路幅など設置スペースが必要なので、リビングやダイニングが狭くなってしまうデメリットがあります。

しかし、2つの作業台があるセパレートキッチンは、一方を壁に接する壁付けキッチンにすれば、その分スペースを抑えられます。作業台の大きさや間の通路のレイアウトを工夫すれば、キッチンを省スペースで設置できるでしょう。

理想のキッチンが見つかるキッチンショールーム 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら

セパレートキッチンのおすすめできないポイント

良い面が多いセパレートキッチンですが、2列になるとお手入れや掃除が必要な場面も。セパレートキッチンのデメリットを確認しましょう。

振り向く動作が多くなる


セパレートキッチンは、シンクやコンロが並列して配置されています。シンクで作業をしていて、コンロを使う場合は振り返らなければなりません。振り向く動作が多くなるので、ずっと同じ方向を向いて作業したい方にはおすすめできないでしょう。

セパレートキッチンを利用しやすくするには、シンクやコンロの位置をずらして設置しましょう。真後ろに設置してしまうと、大きく身体をひねらないと作業できません。シンクとコンロと冷蔵庫の位置を三角形にする「ワークトライアングル」を意識して設置すれば、家事動線に優れたキッチンになります。軽く振り向くだけで作業ができるので、使いやすいキッチンになります。

通路を汚してしまいやすい


セパレートキッチンはシンクとコンロが離れているので、間の通路が汚れやすいです。食材や使用後の調理器具を移動させたりすると、水滴や油汚れが床に落ちることも。床材によっては、すぐふき取らなければシミになってしまうこともあるでしょう。

対策として、通路の床材は掃除のしやすいクッションフロアやフロアタイルを採用しましょう。リフォームを考えており床材が変更できない場合は、クリアマットを取り入れるといいでしょう。

リビングに背を向けてしまう時がある


アイランドキッチンなどはつねにリビングの方向を向いて作業ができますが、セパレートキッチンは作業中リビングに背を向けることがあります。

特に目の離せない小さなお子さまがいるご家庭は、ずっと見守りながら作業したい場面もあるでしょう。調理中何度も振り返り確認するのは、小さなストレスになります。家族構成やライフスタイルに合ったキッチンを取り入れましょう。

セパレートキッチンはこんな人におすすめ

セパレートキッチンはこんな人におすすめ

セパレートキッチンは対面式キッチンの開放感と、壁付けキッチンのコンパクトさを合わせ持ったキッチンです。

リビングやダイニングをみながら作業でき、複数人でキッチンを使っても広々と作業スペースが確保できます。家族とコミュニケーションをとりながら、調理に集中する時間も欲しい、という方はセパレートキッチンがおすすめです

アイランドキッチンなど対面式キッチンを設置するには、広いスペースが必要です。セパレートキッチンなら並列した片方を壁付けキッチンにすれば、省スペースで設置が可能。
少ないスペースで対面式キッチンを設置したい方も、セパレートキッチンをおすすめします。

セパレートキッチンの価格相場

セパレートキッチンの価格相場は120〜400万円ほどです。自宅の間取りに合わせて造作すると、費用は変動します。メーカーのシステムキッチンを取り入れると費用は抑えられるでしょう。

アイランドキッチンなどの対面式キッチンは最も費用がかかりますが、おしゃれなデザインも多く、各メーカーハイグレードのシリーズがそろっています。

費用を抑えながら対面式キッチンを取り入れたい方には、セパレートキッチンがオススメです。

セパレートキッチンのおすすめ事例

実際にセパレートキッチンを取り入れた事例を見ていきましょう。どのキッチンもセパレートキッチンと部屋全体のインテリアの一体感を感じます。あなたのキッチンのヒントになるはずです。

用途によってレイアウトを分けて使いやすく


ラグジュアリーでモダンなキッチン。セパレートキッチンに使用したステンレスの素材が、大きな窓から入る光を受け輝いています。

セパレートキッチンはトーヨーキッチンスタイルの『iNO』を採用。背面キッチンにコンロを設置していますが、対面キッチンのシンク横に小さいIHコンロを取り付けています。セパレートキッチンはライフスタイルによって自由に設備を取り入れられます。

K様邸

ダイニングともコミュニケーションをとりやすい


開放感を感じる部屋に、デザインと使い勝手を兼ね備えたセパレートキッチンを設置しました。トーヨーキッチンスタイルの『iNO』は、デザインバリエーションが豊富です。

セパレートキッチンはダイニングとコミュニケーションがとりやすく、来客があっても会話が弾みます。背面キッチンは壁一面に幅広く設置することで、さらに作業スペースが充実。収納スペースも確保しました。

京都府 O様邸

特徴的なレイアウトで存在感あり


こちらのセパレートキッチンは、対面式のレイアウトに135°の角度をもった「V-LAND」を取り入れました。『iNO』の中でもさらに開放感を感じるレイアウトです。

対面キッチンにシンクを取り付け、背面キッチンにはコンロと、もう一つ小さなシンクを設置しています。コンロで使った鍋などを横移動すれば洗えるので、床も汚れにくいでしょう。ミラー調のキッチン扉がさらに部屋を広く見せています。

岡山県 B様邸

理想のキッチンが見つかるキッチンショールーム 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら

セパレートキッチンの仕様の決め方

セパレートキッチンを取り入れるなら、レイアウトのパターンや通路の幅で使い勝手が左右されます。ライフスタイルにあったセパレートキッチンにするためのポイントを見ていきましょう。

レイアウトのパターン


セパレートキッチンのレイアウトは大きく分けて3つのパターンに分類されます。
基本どのパターンも一つの作業台は壁付けになります。
  • 壁付け×対面式
  • 壁付け×対面式に腰壁をプラス
  • 壁付け×壁付け
もう一つの作業台をアイランドキッチンやペニンシュラキッチンにすれば、開放感がありリビングとのコミュニケーションもとりやすいです。

対面式に腰壁を設置すれば、手元を隠すことができます。乱雑になりがちなキッチンがリビングから見えません。キッチンとリビングを仕切りたい場合も有効です。

キッチンを独立させたのが、両方とも壁付けのセパレートキッチンです。ダイニングと離れているのですぐ配膳に移動は必要ですが、その分調理に集中できます。対面式だと気になる調理中のニオイも、独立しているのでリビングでは気になりません。

間口・奥行きなどの高さ


セパレートキッチンは、シンクとコンロの作業台を分けますが、それぞれによって選べるサイズが異なります。

シンクの間口(幅)は150cm〜225cm、コンロは120cm〜225cmと、シンクよりコンロの方が省スペースで設置できます。奥行きは一般的なキッチンで60cm〜65cmと言われています。セパレートキッチンの一方を対面式にする場合は75〜100cmほどあると反対側も作業がしやすいでしょう。

メーカーによって対応できる大きさが違うので、サイズが豊富で自由に選択できるメーカーがおすすめです。

通路幅は調理に参加する人数で決める


セパレートキッチンの通路幅はキッチンを使う人数で決めましょう。一人で調理することが多いなら、振り向いてすぐ作業に取りかかれる80cm〜90cmが使いやすいです。ご家族で調理するなら、すれ違いやすい110cm〜120cmがおすすめ。

通路幅が80cmで複数人で作業する場合、すれ違えないので、その都度手を止めて対応しなければなりません。セパレートキッチンの通路幅で使い勝手が決まります。キッチンを使う様子をイメージしながら決めましょう。

理想のセパレートキッチンへの近道はショールームへ

省スペースで取り入れられるI型キッチンと、解放感のあるアイランドキッチンの両方の良さを兼ね備えたのがセパレートキッチンです。あなたの家族構成やライフスタイルによって自由に組み合わせ、設置できます。

ショールームならライフスタイルを考慮した、あなたに最適のレイアウトを提案します。理想のキッチンをショールームで体感しましょう。

ショールーム一覧 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら
トーヨーキッチンスタイルニュース編集部

トーヨーキッチンスタイルニュース
編集部

トーヨーキッチンスタイルニュース編集部では、キッチンを中心にインテリア、洗面など住宅すべてに役立つ情報をお届けしています。理想のライフスタイルをナビゲートします。

関連記事

アイランドキッチンとは?メリット・デメリットや選び方、価格など事例付きで解説
TIPS 24.06.01(Sat)

アイランドキッチンとは?メリット・デメリットや選び方、価格など事例付きで解説

【2024年版】システムキッチンのおすすめランキング|選び方・注意点も解説
TIPS 24.05.01(Wed)

【2024年版】システムキッチンのおすすめランキング|選び方・注意点も解説

【2024年版】アイランドキッチンの人気ランキング|iNO、BAY、BAY CUBEなどがランクイン
TIPS 24.05.01(Wed)

【2024年版】アイランドキッチンの人気ランキング|iNO、BAY、BAY CUBEなどがランクイン

【2024年最新】キッチンの人気シリーズ7選|特徴や事例についても徹底紹介
TIPS 24.04.03(Wed)

【2024年最新】キッチンの人気シリーズ7選|特徴や事例についても徹底紹介

全ての記事を見る
ショールーム

SHOWROOM

ショールームのご予約はこちら

間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。

メールニュースの
ご登録はこちら

インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。