期間2023年9月18日まで ショールーム来館予約キャンペーン WEBで来館予約頂いた方へご来館時に先着でプレゼントを差し上げます

オーナーズボイスVol.26 K様邸

アイコニックなフレッシュグリーンに、心奪われて

緑豊かな文教地区に経つK様邸。
ここは医師として日々多忙を極めるご夫妻と、4歳のご子息が暮らす2世帯住宅です。
ご夫妻のLDKへのこだわり、そしてオーナーズボイス初登場となるフレッシュグリーンのキッチンに対する思いとは?

アイコニックなフレッシュグリーンに、心奪われて

K様にとっての「青いりんご」との運命の出会い


白い空間の中でひときわ目を引くのが、みずみずしいフルーツを思わせるフレッシュグリーンの「iNO Q-LAND」。
吹き抜けになったダイニングの窓から差し込む太陽の光を受け、鮮やかさをより際立たせています。
「家づくりをしているとき、Instagramにトーヨーキッチンスタイルの広告が上がってきて。
その雰囲気のよさに惹かれてショールームを訪ねたら、このキッチンに出会ったんです」と話す奥様。
それまでハウスメーカーの提案に沿って、壁側にコンロ、アイランド側にシンクを置くⅡ型(2列型)レイアウトのキッチンを探していたのが、この出会いによって一気に計画が変わったと笑います。

「いくつかキッチンメーカーのショールームに行きましたが、こんな正方形のキッチンは見たことがありませんでした。
しかも、色が安藤忠雄さんの『青いりんご』みたいで、すっかり魅了されてしまいました」

「青いりんご」とは、近代米国の詩人サミュエル・ウルマンの「青春の詩」から着想を得て、建築家の安藤忠雄氏が制作した2m超のオブジェのこと。
“いくつになっても青いりんごのままで走れ”とのメッセージを込め、大阪の子ども図書館や兵庫県立美術館などに寄贈されています。

「このフレッシュグリーンのキッチンを見たとき、安藤さんのメッセージがよみがえってきて心にささりました。
それに『Q-LAND』はフリースペースが広いので、お料理をつくるとき、食材や食器を広げて楽に作業ができそうだし、カウンターがあるので調理以外の作業がキッチンで行えるところも魅力でした」

「iNO Q-LAND」が新居を変えた! という事実


奥様と一緒にショールームを訪ねたご主人は、このフレッシュグリーンのキッチンに対し、
「最初はちょっと派手じゃないかと危惧しました。
デザイン先行で、使い勝手はどうなんだろうと思ったんです」と当時の心境を振り返ります。

しかし、ショールームでゼロ動線キッチンの説明を受けるうちに、思いは一変。
「パラレロシンクは、広いシンクの中で洗い物だけでなく調理もできるなど、効率のよさを考えた形なんだとわかり、これならいいと思うようになりました。
妻も高い機能性に触れ、このキッチンへの想いをより強くしたようです」

こうしてご夫妻の気持ちは固まったものの、実はフレッシュグリーンの「iNO Q-LAND」を新居に入れるには、ある難関が待ち受けていました。
それは床面積。
当時進めていた住居プランでは幅1.85m・奥行き1.8mの「iNO Q-LAND」を設置し、さらにダイニングスペースをつくるには、部屋の広さが足りなかったのです。
「結構悩みましたが、結局は設計を変更し、1mほど庭に向けて家を広げることにしました。
我が家は1階に親世帯、2~3階が我々子世帯という3階建ての2世帯住宅ですが、3フロアすべての床面積を広げたので、かなり大がかりな変更でしたね」とご主人。
奥様も「せっかく気に入ったキッチンを入れるなら、一番いい環境に整えたいと思って。
結局、このキッチンが我が家をよりよく変えてくれたと思っています」と笑います。

白い空間に美しく調和するK様邸のキッチンは、こうして誕生したのです。

大好きなキッチンワークを子どもと一緒に楽しみたくて


普段は、早く帰宅したほうが夕食を準備し、二人でキッチンに立つことも少なくないというK様ご夫妻。
目下、ご主人は水栓が2つあることの便利さを実感しているといいます。
「最初は2つもいらないのではと思ったのですが、使ってみると思っていた以上に便利。
妻が食器を洗っている横で鍋に水を入れたり、野菜を洗ったり、同時に作業ができるので、この1週間だけでも何度助けられたかわかりません」

その話に頷きながら、奥様も「以前のキッチンは手狭で二人で立つとお互い気を遣う状態でしたが、このキッチンはほぼ正方形なので、どこが正面ということなく、すべての面を使って作業できるのと、キッチンと背面収納の距離も十分とったので、一緒に作業をしていても体がぶつかることがなく、快適です。
おかげで今4歳の息子も、お料理に興味を持ち始めたんですよ」と話します。

医師というお仕事柄、平日は帰宅が遅くなる日もあり、そんなときの夕食は手早くできるものが中心だといいますが、その分、休日の昼間は時間をかけて料理を楽しみたいという奥様。
そんな母の姿を見て、ご子息は“料理は楽しいもの”だと認識しているよう。
「この家に越してから『ぼく、トマトを洗うね!』とか言って、簡単なサラダをつくってくれるようになりました。
お料理好きの男の子に育ってほしいので、お手伝いを積極的にしてくれるのはすごくうれしいですね。
これからも子どもを巻き込んで、私自身、キッチンに立つ時間を増やしていきたいと思っています」

白を基調としたLDKでひときわ映えるキッチン。ペンダント照明「レイモンド」が上下階をつなげる

光の反射がキッチンに輝く

昼も夜も。煌めく光の美しさに見惚れる毎日


新しい家で暮らし始めてから、自宅で過ごすこと自体が新鮮だと話すK様ご夫妻。
「トーヨーキッチンスタイルとの出会いから思いがけない展開がありましたが、完成した住まいは素晴らしく過ごしやすい空間になりました」と話すご主人。
奥様も「この家で過ごす昼と夜の時間が好きです。
昼は窓から入る太陽の光が、キッチンにつけた『クランカーバーL100』に反射して、キッチンや壁に虹みたいな模様を描き出すんです。
それがすごくきれいで。
夜は夜で『レイモンド』や『クランカーバーL100』のキラキラした明かりが窓ガラスに映り込んで幻想的。
こんなふうに光が楽しめることは想像していなかったので、新しい発見です」と話します。

フレッシュグリーンのキッチンを引き立てるため、「ルナム」のソファは白をセレクト。
まるく緩やかに弧を描くシルエットが魅力的なこのソファは、見た目のとおり、ふんわりとした掛け心地が特徴です。
「これに決める前は、L字形の大きなソファも検討しましたが、居場所を固定するのではなく、時々の状況に合わせて自由に配置を換えたいと思い、ソファ、アームチェア、オットマンの組み合わせを選びました。
気分で座る場所や座り方が変えられるので気に入っています」とご主人。

今度の週末はご夫妻のご友人十数名を招き、おもてなしするというK様ご夫妻。
それぞれのスタイルでくつろぐことのできるこのLDKなら、集いの時間がより心豊かなものとなるに違いありません。

[採用アイテム]
キッチン
ゼロ動線キッチン iNO Q-LANDフレッシュグリーン
サイズ:W185×D180×H90cm 
シンク:パラレロシンク
取手:クリスタルVFB
ワークトップ:エンブレムトップアイス
加熱機器:ミーレ 4口IH加熱機器
食洗機:ガゲナウ オールドア⾷洗機
水栓:ゼロ動線水栓(トールボーイホース付き)
レンジフード:UFO
背面収納:カウンター+吊⼾棚(扉シュカブラ)
収納取手:ローレット35ハンドル

インテリア
照明:クランカーバーL100、レイモンド2R61(moooi)、レイモンド2R43(moooi)
ソファ・椅子:ルナムソファオルセット、ルナムアームチェアオルセット、ルナムオットマンオルセット (Kartell)
テーブル:ティエリー50L 、ティエリー33H、ルイゴースト(ミニオンズ)(Kartell) 、カーボンバースツールロー(moooi)、カーボンチェア⽤パッド (moooi)
食器:ジェリーズディナープレート、ジェリーズスープボウル、ジェリーズファミリーボウル、ジェリーズファミリーフルーツディッシュ(Kartell)

[プロフィール]
K様ご夫妻
10代の頃からエレキベースを演奏し、今も毎年趣味でバンド演奏をするというご主人。この家でのお気に入りの過ごし方は、「ルナム」に寝そべりながら吹き抜けに吊るした「レイモンド」越しに青空を眺めるひととき。一方、奥様はゆったりとくつろぐ家族を眺めながらキッチンで料理をつくる時間が至福だという。

(photo:Kentaro Isibashi / text:Shihoko Tomibe)

これまでの「オーナーズボイス」はこちら。

Back Number

紹介した製品をもっと詳しく

新しいライフスタイルを創造するハイエンドモデル

オープンキッチン アイランドキッチン ペニンシュラキッチン 対面キッチン
ショールームご予約 製品をくわしく見る

関連記事

オーナーズボイスVol.26 K様邸
CASE STUDY 25.03.21(Fri)

オーナーズボイスVol.26 K様邸

オーナーズボイスVol.25 H様邸
CASE STUDY 25.02.25(Tue)

オーナーズボイスVol.25 H様邸

オーナーズボイスVol.24 T様邸
CASE STUDY 25.01.25(Sat)

オーナーズボイスVol.24 T様邸

オーナーズボイスVol.23 S様邸
CASE STUDY 24.12.25(Wed)

オーナーズボイスVol.23 S様邸

全ての記事を見る
ショールーム

SHOWROOM

ショールームのご予約はこちら

間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。

メールニュースの
ご登録はこちら

インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。